ギター入門者が、アニメの主人公たちと一緒に楽しく!ギターを学ぶサイト! 動画で簡単に学べる!

トップページ ギターを弾こう 3分ギター教材 作詞作曲をしよう! ベースやドラムが! 音楽的ホームページ
【会員限定ページ】 バンドアニメ 自作CDを作ろう! あなたのファンを 物販&サービス お問い合わせ
 
トップページ > ギターを弾こう! > ギター用語集
 

  ギター用語集+画像つきで分かりやすく!

 

 

こんにちは、伊藤です

ここでは、ギター用語についてまとめてみました。

 

あなたの知りたい用語のアタマの文字をクリックすると、このページの下に移動するようになっています。

 

例)アコギとは→をクリック

 

    

    

    

    

    

    

    

      

    

 

ちなみに、ギターの各名称はこちらでも解説中!

 

 

 

  あ行

アコギとは、

アコースティック・ギターの略。

 


アコースティック・ギターとは、

弦の生の響きで音を出すギターのこと。ボディが空洞(くうどう)になっていて、音を共鳴させて

ギターだけで大きな音を出す。

こちらで実際のアコギの音を出しているのでクリック!

 


アドリブとは、

即興で思いついたフレーズやメロディを奏でること。

 


アップ・ストロークとは、

コードを弾くときに、下から上に(弦の1弦から6弦に)引き上げる動き。

反対は、ダウン・ストローク。

 


アップ・ピッキングとは、

アップ・ストロークと同じ意味で使われることが多い。ピックを下から上に持ち上げるように鳴らす。

 


アルペジオとは、

コードを押さえて6弦をイッキに鳴らすのではなく、一本一本ずつ響かせながら弾いていくこと。

バラバラ弾きとも呼ぶ。

こちらでギターの3大基本 コード・アルペジオ・ソロ について動画解説しているのでクリック!

 


アンプとは、

主にエレキギターから送られてきた信号を増幅したり、加工したりする機材。

 


アーティスト・モデルとは、

字のごとく、そのアーティストが使っているモデルのこと。

別名、シグネイチャー・モデル、オリジナル・モデル、ギターリスト・モデル

 

 

 

 

 

  い行

 

イコライザーとは、

エフェクターの一種で、音の補正を行う。

ラジカセやコンポなどにあるイコライザーと同じ。

 

 


インストとは、

インストゥルメンタルの略。

 


インストゥルメンタルとは、

(ボーカルが入っていない)楽器だけの演奏のこと。またはそのジャンル。

 


イントロとは、

曲の始めの部分のこと

 

 

 

 

 

 

 

  う行

 

ヴィブラートとは、

弦を押さえながら上下に動かすことで、震わせる感じを出すテクニック。

 


ウクレレとは、

4本の弦がくっついたギターによく似た弦楽器。

 

 

 

 

 

 

  え行

 

Fコードとは、

このように押さえるコードのこと。

ギター初心者の壁のひとつ。

しかし、こうやってFコードの省略を使えば、押さえやすくなるのでお試しあれ!

 


エフェクターとは、

ギターの音を変化・加工するための機材
ジャラーン♪という音をガガー♪とさせたり、色々な種類のエフェクターがある。

こちらでエフェクターの仕組みを動画解説しているのでクリック!>>>

 


エレアコとは、

エレクトリック・アコースティック・ギターの略。

 


エレガットとは、

エレクトリック・ガットギターの略で、ナイロン弦を使用したエレクトリック・ギターのこと。

 


エレキとは、

エレキギターの略。

こちらで実際のエレキギターの音を出しているのでクリック!>>>

 


エレキギターとは、

音を電気的に扱えるようにしたギターのこと。

こちらで実際のエレキギターの音を出しているのでクリック!>>>

 


エレクトリック・アコースティック・ギターとは、

エレキギターとアコースティック・ギターの間をとったギター、というイメージ。

見た目はアコースティック・ギターのような雰囲気で、アンプから音を出せる。

 


エンド・ピンとは、

ブリッジにある弦をとめておくピン。

別名ブリッジ・ピン。


 

 

 

 

  お行

 

 

オーバードライブとは、

ロックン・ロールに使われるガーガーという定番の音。エフェクターの一種。

音を歪(ひず)ませる。

オーバードライブに似たエフェクターとして、ディストーションというエフェクターもある。

こちらで実際のオーバードライブの音を出しているのでクリック!>>>

 


オープン・コードとは、

開放弦(何にも押さえない弦)を含んだコードのこと。

 


オクターブとは、

ドレミファソラシドというひとつの単位。ドレミファソラシドで1オクターブ。

 


オルタネイト・ピッキングとは、

弦を鳴らすときに、ピックをダウン→アップ→ダウン…と交互に繰り返すこと。

 


オルタネイト・ストロークとは、

弦を鳴らすときに、ピックをダウン→アップ→ダウン…と交互に繰り返すこと。

オルタネイト・ピッキングと同じ意味で使われることが多い。

 


音叉(おんさ)とは、

チューニングのときに使うY字型の金属棒。

叩いて響かせるとラの音が出るので、このラの音と5弦の音を合わせる。

初心者の頃は、チューナーという機材を買ってチューニングしよう!

 

 

 

 

 

 

  か行

 

開放弦とは、

何にも押さえずに鳴らす弦のこと。

 


カッタウェイとは、

ギターのボディで、削りとった(カット)した部分。

22フレットなどの高フレットを弾くときに、手がボディに当たって邪魔にならないようにカットされている。

 


カッティングとは、

弦をしっかり押さえるのではなく、触れた状態で弾くこと。

ただ触れた状態で弾くとカッカッ♪という歯切れのよい音が出る。

カッカッ♪と鳴るからカッティング。

 


ガット・ギターとは、

クラシック・ギターのこと。クラシック・ギター(ガット・ギター)は、ナイロン弦を使うのが特徴。

エレキギターやアコースティック・ギターは、ブロンズ弦など金属の弦を使う。

 


カポタストとは、

ギターのネック(首)にカポ♪っとつけるアイテム。

役目は、曲のキー(高さ)を変えるため。

カラオケで「この曲ちょっと高すぎて歌いづらい/低すぎて歌いづらい」というとき、リモコンで

曲のキーを上げたり/下げたりする。そのリモコンと同じで、ギターにカポタストをつけると、

曲のキーを上げたり/下げたりできる。

 


カポとは、

カポタストの略。

 


空ピッキングとは、

リズムをとるために、わざとカラ振りするピッキングやストロークのこと。

空ピッキング、空ブリ・ピッキング。

 

 

 

 

 

 

  き行

 

ギターとは、

6本の弦から鳴る最高に楽しい楽器。

近年では7本の弦をはった7弦ギターもある。

 


ギブソンとは、

ギターブランドの名門。

 


逆反りとは、

ネック(ギターの首の部分)が、ギターの背中のほうに反って(そって)いってしまう現象。

 


キャビネットとは、

スピーカーのこと。アンプにはヘッドとキャビネットという2つに分かれたものがある。

ヘッドはコントロール部分。キャビネットはスピーカー部分。

 

 

 

 

  く行

 

クラシック・ギターとは、

ナイロン弦を使ったギター。アコギやエレキは金属の弦。

クラシック・ギターの別名は、ガット・ギター。

 


クリーンとは、

クリーンでクリアな音。オーバードライブでガーガー♪と加工していない音。

実際にクリーン音やオーバードライブの音を聞いてみよう!

 


グリスとは、

スライド(というテクニック)のこと。そのスライドとは、ある弦を押さえたままピュン♪て移動させる

テクニック。

正確には、グリスは、スライドほど場所が決まっていない。

 


グリップとは、

ギターのネック(首)を握った感覚のこと。

 


クロスとは、

ギターをふいたり磨く(みがく)ためのやわらかい布のこと。メガネふきのようなやわらかさ。

 


クールバンドとは、

SunMoonFilm Presentsのバンドアニメ。「COOL BAND」

 


クールバンド2とは、

「COOL BAND」の続編。現在、こちらのページでバンドアニメ【COOL BAND 2】を公開中。

 

 

 

 

  け行

 

ゲインとは、

入力レベルのこと。ゲインを上げると音がひずみ、ガーガー♪というエレキっぽい音が出る。

 


ゲージとは、

弦の太さのこと。ヘビーゲージ(太)、ライト・ゲージ(細)、エクストラ・ライト・ゲージ(さらに細)

などがある。

初心者のうちは、あんまり太い弦を買ってしまうと押さえられないので、

ライト・ゲージやエクストラ・ライト・ゲージを選ぼう!

 


ケーブルとは、

エレキギターとアンプなどをつなぐもの。シールドと言ったりする。

 


とは、

ナイロンやスチールなどでできた細い線。

ナイロン弦はクラシック・ギター(ガットギター)に使われることが多い。

スチールなどの金属弦はアコギやエレキに使われることが多い。

 


弦高とは、

指板から弦までの高さのこと。「げんこう」と読む。

弦高が高すぎると押さえづらくなる。

 

 

 

 

 

  こ行

 

高フレットとは、

一般的に12フレット以降のフレットのことを言う(たとえば22フレットなど)。

反対に1フレット、2フレットなどを、低フレットと言う。

 


コードとは、

2つ以上の重なった音。和音(わおん)とも言う。

ギターで言えば、左手の押さえるカタチ。

こんなコードや、など。

 


コントロールとは、

(特にエレキ)ギターについているボリュームやトーンのなどのこと。

音色や音量を調節する。

 


コンプレッサーとは、

エフェクターの種類のひとつ。

各音域の音量のバラつきをそろえ、安定した音を出すときにつかうエフェクター。

 

 

 

 

 

  さ行

 

サイレント・ギターとは、

音が出ないギター。

ボディがない代わりにギターの中にアンプが内蔵されていて、深夜でもヘッドフォンで練習できる。

 


サイド・ギターとは、

二人以上でギターを演奏するときに、メイン(ソロなど)の後ろでバックを演奏するギター。

イメージ的にはこのギターの3大基本で動画解説しているコード弾きがそう>>>

まだバックで演奏することをバッキングと言う。

 


サウンド・ホールとは、

アコギ(アコースティック・ギター)などのボディの中央にある穴のこと。

 


サステインとは、

音の伸び(のび)のこと。

 


サム・ピックとは、

親指につけるピックのこと。

一本一本をバラバラに弾いていくアルペジオで使う。

 


サンバーストとは、

ギターの(ボディの)カラーリングで、グラデーションのこと

 


3分ギタードットコムとは、

このサイト。

対象をギター初心者とギター挫折者に特化させて、ギターを入り口に、楽しすぎる音楽の世界へ

あなたをナビゲートするのが目的。

当サイト3つの想い。

 

 

 

 

 

  し行

 

シールドとは、

ギターとアンプをつなぐケーブルのこと。

 


シグネイチャー・モデルとは、

アーティストが使用している楽器のこと。

アーティスト・モデルとも言う。

 


指板(しばん)とは、

ネック(ギターの首)の表面の部分。

 


12弦ギターとは、

弦が2倍の12本あるギター。

2本を1本だと思って弾くため、基本的な弾き方は通常の6本ギターと変わらない。

 


ジャックとは、

ギターにケーブル(シールド)をさすための穴。

 


ジャカジャカとは、

コード弾きのこと。ジャカジャカ弾くからジャカジャカ弾き。

ギターの演奏スタイルには、他にアルペジオとソロがある。

こちらでギターの3大基本を動画で解説しているのでイメージをつかもう!>>>

 


順反りとは、

ネック(ギターの首)が、前に反って(そって)しまうこと。

 


シャープとは

半音上げのこと。もしくは、半音上げること。

ギターでは1フレット分が半音。

 


ジョイントとは、

ギターのネックとボディがつながっている部分。

 


シングル・ピックアップとは、

ピックアップとはエレキギターについている音を拾うための部分。

そして、シングル・ピックアップとは、そのピックアップが1つということ。
フェンダー系のギターに多い。

 


シンクロナイズド・トレモロとは、

ブリッジの種類のひとつで、ブリッジを上下動させて弦を震わせるブリッジ。

 

 

 

 

 

  す行

 

スコアとは、

楽譜のこと。
バンド用にボーカル、ギター、ベース、ドラムなどのすべての楽器の楽譜が載っているものを

バンドスコアという。
ギター用の楽譜はギタースコア。

 


スタジオとは、

大きな音を出して練習できる場所をリハーサル・スタジオ。録音するための場所をレコーディング・スタジオと言う。

 


スタンドとは、

ギターを立てかけておくための道具。

 


スチール弦とは、

鉄で出来た弦。アコギやエレキに使われる。
弦にはナイロン弦などもあるが、ナイロン弦はクラシック・ギターに使われ、ポロロン♪という音が出る。

 


ストラップとは、

携帯電話のストラップと意味は同じで、ギターを肩からかけて弾くためのベルト。

 


ストラトとは、

ストラトキャスターの略。

 


ストラトキャスターとは、

ギターブランドの名門のひとつ、フェンダー社のギター。
こちらでギターの種類をおおざっぱに解説しているのでチェックしてみよう!

 


ストリングスとは、

弦のこと。

 


ストリングス・ワインダーとは、

ペグに取り付けてまわすことでギターの弦をすばやく巻ける。そのための道具。

 


ストロークとは、

コードを鳴らす手の動き。ピッキングと呼んだりもする。

 


スピーカーとは、

電気信号で送られてきた音を実際の音として出す(出力する)機材。

 


スライドとは、

押さえている指を他のフレットへすべらせるテクニック。

 


スリー・フィンガーとは、

ピックを使わず、親指、人差し指、中指の3本指だけで弾くアルペジオ

 

 

 

 

  せ行

 

セーハとは、

1本の指でいくつもの弦をガバっと押さえること。

こんな感じで
セーハのことをバレーとも言う。

Fのようなセーハ(バレー)を使って押さえるコードを、バレーコードと言う。

 

 

 

  そ行

 

反るとは、

ネック(ギターの首)が、湿気や温度変化などで反って(そって)しまうこと。
ギターの背中のほうにそることを逆反り。
ギターの前のほうにそることを順反りと言う。

 


ソリッド・ギターとは、

木材を切り抜いて作られたギター。
または穴が開いていないギターや空洞でないギターのこと。

 


ソロとは、

メロディなどを奏でる独奏のこと。
こちらでギターの3大基本を動画解説しているのでイメージで捉えよう!

 

 

 

 

 

 

  た行

 

ダイナミック・レンジとは、

音量の大小のこと。

 


ダウン・ストロークとは、

コードを弾くときに、上から下へ(6弦から1弦へ)弾き下ろす動作。
ダウン・ピッキングとも言う。

 


ダウン・ピッキングとは、

コードを弾くときに、上から下へ(6弦から1弦へ)弾き下ろす動作。
ダウン・ストロークとも言う。

 


タブ譜とは、

ギター用の楽譜。
6本の線で書かれており、それぞれが1弦〜6弦をあらわしていて、その通りに弾いていく。
楽譜が読めなくてもタブ譜でギターは弾ける!

 


ダブルネックとは、

1つのボディにネック(首)が2つ付いているギター。

 

 

 

 

 

  ち行

 

ューナーとは、

ギターの各弦の音を合わせるための道具。
初心者には必須のアイテム
ギターを弾くために必要な4アイテムをチェック!

この音にそれぞれ合わせよう!3分ギターチューナーはこちら>>>

 


チューニングとは、

ギターの音を合わせること。

この音にそれぞれ合わせよう!3分ギターチューナーはこちら>>>

ギター単体でチューニングするには?こちら>>>

 


チョーキングとは、

弦を押さえた状態で、上や下に弦を引っ張って音程を上げるテクニック。

 


チョーキング・アップとは、

弦を上げた状態で音を出すこと。

 


チョーキング・ダウンとは、

チョーキングしてある音をモトの高さに下げること。

 

 

 

 

 

  つ行

 

ツイン・ギターとは、

2本のギターを使って、音をハモらせたりすること。

 

 

 

 

 

 

  て行

 

ティア・ドロップとは、

ピックのカタチ。
こちらのページの下のほうでピックの形を解説しているのでクリック>>>

 


ディストーションとは、

エフェクターの一種で、オーバードライブよりもさらにひずませた音。ガーガーな音。

 


低フレットとは、

1フレット、2フレットなどの低いフレットのこと。一般的には12フレット以下のことを言う。

 


ディレイとは、

エフェクターの一種。
鳴らした音を遅らせて再生する。

 


テンションとは、

弦のはり具合(弱い/強い)のこと。

 

 

 

 

 

 

  と行

 

トーンとは、

音質のこと

 


トグル・スイッチとは、

ピックアップを選ぶためのスイッチ。
ギターのピックアップにはフロント/ミドル/リアなどがあり、それを選ぶためのスイッチ。

 


トップ・コートとは、

ギターの表面の(塗装)こと。

 


トリルとは、
ハンマリング・オンとプリング・オフをすばやく交互に繰り返すテクニック。

 


トレモロとは、

同じ高さの音を反復させ、音を震わせる感じを出すこと。違う高さの音を使うこともある。

 

 

 

 

 

 

  な行

 

ナイロン弦とは、

ナイロンでできた弦。
主にクラシック・ギター(別名ガットギター)に使う。

 


ナットとは、

0フレットのこと。

 


7弦ギターとは、
通常のギターは弦が6本しかないが、7本の弦があるギターのこと。

 

 

 

 

 

 

 

  に行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ぬ行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ね行

 

ネックとは、

ギターの首の部分。

 

 

 

 

 

 

  の行

 

ノイズとは、

雑音のこと。

 


ノブとは、

ボリュームやトーンを調節する部分。

 

 

 

 

  は行

 

バーストとは、

グラデーションの塗装。

 


ハーモニクスとは、

倍音(ばいおん)のこと。

 


ハイ・ポジションとは、

22フレットなどの高フレットのこと。
または、そういう高フレットで押さえるコードのこと。

 


バインディングとは、

ギターのボディやヘッドなどの装飾(そうしょく:かざり)。

 


ハウリングとは、

フィードバックを使って出すキーンというノイズ。

フィードバックとは、アンプから出た音にギターを近づけると、その音をギターのピックアップが拾い、再度アンプから音が出る。そのテクニック。

 


パッシブ・ピックアップとは、

ピックアップでひろった音を増幅(ぞうふく)できないピックアップ。

 


ハムバッカーとは、

シングル・ピックアップを2つ並べたピックアップ。
シングル・ピックアップよりも図太いサウンドが得られる。

 


速弾きとは、

ソロなどでギターを高速に弾くこと。

 


バラバラ弾きとは、

アルペジオのこと。

コードを押さえてイッキに弾くのではなく、一本一本響かせながら弾いていく演奏スタイル。

こちらでギターの3大基本であるコード、アルペジオ、ソロについて動画解説中!>>>

 


バレーとは、

こんな感じで、1本の指でいくつもの弦をガバっと押さえること。

セーハとも言う。

バレー(セーハ)で押さえたコードをバレーコードとも言う。

 


バレー・コードとは、

バレー(一本の指でいくつもの弦をガバ)で押さえたコード。

など。

 


パワー・アンプとは、

プリ・アンプで加工された音をそのまま増幅して出すアンプのこと。

 


ハンマリングとは、

ハンマリング・オンの略。

 


ハンマリング・オンとは、

弦を指で叩いて(押さえ)音を出すテクニック。

プリング・オフとともに使われることが多い。

 


バンドとは、

一般的には、ボーカル・ギター・ベース・ドラムの組み合わせで構成される。

こちらでバンドの基本構成について詳しく解説しているのでチェック!>>>

 

 

 

 

 

  ひ行

 

ピエゾ・ピックアップとは、

小型マイクのようなピックアップのこと。

 


歪み(ひずみ)とは、

ガーガーいう音のこと。オーバードライブやディズトーションのようなエフェクターで加工すると

ひずむ。ロックンロールでは頻繁に使われる音。

 


ピッキングとは、

弦をピックで弾くこと。

 


ピックとは、

ギターを弾くための三角形した道具。

こちらでピックの種類について解説しているのでクリック!

 


ピックアップとは、

音を拾うためのギターの部品。

 


ピックガードとは、

ギターのボディが傷つかないように、ピックからボディをガードするもの。

 


ピッチとは、

音の高さのこと。

 


ビビるとは、

弦がフレットにふれて「ビビビ…」と音が出ること、を表現するときなどに言う。

 


ビートとは、

リズムのこと。

 

 

 

 

  ふ行

 

フィニッシュとは、

ギターの塗装のこと。

 


フィンガー・ピッキングとは、

ピックを使わないで、指で弦を鳴らす演奏スタイル。

 


フィンガー・ボードとは、

指板のこと。

 


フィードバックとは、

アンプから出た音にギターを近づけると、その音をギターのピックアップが拾い、再度アンプから音が出る。そのテクニック。

 

 


フィル・インとは、

オカズと呼ばれるもので、フレーズのこと。

Aメロ、Bメロ、サビという曲があったとして、その間に入れたりすることで、雰囲気を変えたりする。

 


フェンダーとは、

ギターブランドの名門のひとつ。

 


フェード・アウトとは、

音を次第にぼんやりと消して(消えて)いくこと。

 


フェード・インとは、

音を次第に入れて(出して)いくこと。

 


フォーク・ギターとは、

おおざっぱに言えば、アコースティック・ギターのこと。

 


ブラッシングとは、

弦をしっかりと押さえず、ちょっと触ったまま弾くことで、バシャバシャと鳴らすテクニック。

 


フラットとは、

半音下げのこと。もしくは、半音下げること。

ギターでは1フレット分が半音。 

 


プリ・アンプとは、

音をひずませたり加工したりすつためのアンプ。

 


ブリッジとは、

弦をボディ側で支える部分のこと。

 


プリング・オフとは、

押さえている弦を、ピックを使わずに指ではじいて音を出すテクニック。

ハンマリング・オンと使われることが多い。

 


フルアコとは、

フル・アコースティック・ギターの略。

 


フル・アコースティック・ギターとは、

アコギ(アコースティック・ギター)のようにボディが空洞で、ピックアップがあるギター。

 


プレーン弦とは、

1〜3弦の細い金属弦のこと。

 


フレットとは、

指板における音程の単位。

(図)

 


フロント・ピックアップとは、

一番ネックに近いほうのピックアップ。
 ボディに近いほうをリア・ピックアップと言う。

 

 

 

 

 

  へ行

 

ヘッドとは、

ギターのアタマの部分。

 


ペグとは、

(ヘッドについている)弦を巻く部分

 


ベンディングとは、

チョーキングの別名。

 

 

 

 

  ほ行

 

ポジション・マークとは、

フレットの位置が分かりやすいようにつけられたマーク。

一般的に、3・5・7・9・12・15・17・19・21につけられている。

 


ボディとは、

ギターの本体部分。

 


ボリュームとは、

音量のこと。

 


ポリッシュとは、

ギターを磨くための液体。

 


ボス(BOSS)とは、

エフェクターで有名なブランド。

 

 

 

 

  ま行

 

伊藤とは、

私のこと。

 


マーシャルとは、

アンプで有名なブランド。

 


マルチ・エフェクターとは、

沢山の種類のエフェクターが1つにまとまったエフェクター。

 

 

 

 

  み行

 

ミドル・ピック・アップとは、

フロント・ピックアップとリア・ピックアップの間にあるピックアップ。

 


耳コピ、耳コピーとは、

CDなどで聴いた音をたよりにして、自分でその通り弾くようにすること。

 


ミュートとは、

もともとは「音を消す」という意味。

ギターでは、モンモンモン(?)という音を出すテクニック。

 

 

 

  む行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  め行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  も行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  や行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ゆ行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  よ行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ら行

ラウドとは、

大きな音のこと。

 

 

 

 

 

 

 

  り行

 

リア・ピック・アップとは、

ネックから一番遠いピックアップのこと。

 


リード・ギターとは、

二人で演奏した場合、メインとなるパートを演奏するギター。

たとえば、こちらのギターの組み合わせで、メロディを弾いているのがリード・ギター>>>

 


リズム・ギターとは、

メインギター(リード・ギター)の裏でリズムなどを担当するギター。

 


リフとは、

よく使う定番フレーズや、お決まりのパターンのこと。

 

 

 

 

 

  る行

 

ルートとは、

コードのベースとなる音のこと。

 

 

 

 

 

  れ行

 

レスポールとは、

ギターメーカー・ギブソン社が発売している定番のギター。

 


レスポンスとは、

(音の)反応のこと。

 

 

 

 

 

  ろ行

 

ローズ・ウッドとは、

ギターの指板に使われている黒茶色の木材のこと。

 


ロー・ポジションとは、

1フレット、2フレットなどの低フレットのことや、低いフレットで押さえるコードのこと。

 


ロック・ナットとは、

ナットは0フレットのこと。

そして、ロックナットとは、弦がゆるまないようにロックできるナット(部品)のこと。

 

 

 

 

  わ行

 

ワイヤレスとは、

ワイヤー(線)を使わずに電波を使って更新すること。

ギターとアンプをつなぐときに、通常であればケーブルをつなぐが、ワイヤレス・システムを使えば

ケーブル(シールド)はいらない。

 


ワインダーとは、

早く弦を巻くために、ペグをまわす道具。

 


ワウンド弦とは、

巻き弦のこと。

 

 

 

 

 

 

  関連コンテンツ

 ギターの各名称

 

 ギター初心者にオススメする、ギターの基本を身につける無料ブック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[  →ギターを弾こう!のトップへ ]

         このホームページを友人・知人に紹介する

Copyright© 3分ギタードットコム  All rights reserved.

サイト内記事・写真・画像・動画・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。                                    

                                            powered by 日本夢産業