ギターでよく使うエフェクター
こんにちは、伊藤です
ここでは、ギターによく使われるエフェクターについて解説しましょう。
▼イコライザー(EQ)とは?
これはおなじみですよね。
コンポやカーナビなどで、EQと書かれているものと同じです。
低音、注音、高音を、それぞれ別々に上げたり下げたりして音を調節するものですね。
▼リバーブとは?
簡単に言えば、「お風呂の歌」です。
お風呂で歌を歌うと、残響音(ざんきょうおん)が聴こえますよね?
その残響効果を人工的に発生させるのが、リバーブというエフェクターになります。
リバーブを使うと、まるで、大きな会場(ホールなど)で演奏しているような効果を得る
ことができます。
サウンドに「空気感」をプラスしたいときや、曲の聴きやすさを高めたいときなどに使います。
▼ディレイとは?
簡単に言えば、山びこの「ヤッホー」です。
山に向かって、「ヤッホ」ーと叫ぶと、数秒遅れて「ヤッホー」とこだまが返ってきますよね?
そのやまびこ効果を電気的に生み出すのがディレイです。
また、これらのエフェクターは、ギターに対してだけじゃなく、作曲のとき、レコーディングのとき
など、曲全体にも使われることが多いです。
|