ギター入門者が、アニメの主人公たちと一緒に楽しく!ギターを学ぶサイト! 動画で簡単に学べる!

トップページ ギターを弾こう 3分ギター教材 作詞作曲をしよう! ベースやドラムが! 音楽的ホームページ
【会員限定ページ】 バンドアニメ 自作CDを作ろう! あなたのファンを 物販&サービス お問い合わせ
 
トップページ > ギターを弾こう!  > ギターのメンテナンスのしかた
 

せっかくの相棒(ギター)を、大事にメンテナンス!

 

 

 

こんにちは、伊藤です

ここでは、ギターのメンテナンスのしかたについて解説しましょう。

 

 

せっかく買ったあなたのギター。

その相棒を、いつまでも長く愛用するために、メンテナンスは大切なことですね。

 

 

▼弦(げん)

まずは、ギターの弦について。

 

弦は弾き終わったらギター用の布で一本一本つまんで拭いておきましょう。

ギター用の布は、「ギタークロス」って言いますが、もしなければ、メガネ拭きのようなやわらかい

布で、汗などをきっちりふき取ります。

 

 

また、「ギターを弾き終わったら弦はゆるめるの?そのままなの?」という質問はよく受けます。

 

おそらく、この質問に対する答えはありません。

人によって判断も違っていて、プロでも、ゆるめる人/そのままにする人、さまざまです。

 

要するに、

・それぞれのギターの特性 と、

・保管している環境

によって違うということですね。

 

 

ギターはほとんどが木でできていますし、ボディの形状も材質もそれぞれ違います。

また、ギターを保管する温度・湿度などさまざまな要因によって、弦をどうするのかは変わってきます。

 

 

そこで、基本的な保管のしかたとしては、

 

@数週間ほど弦をゆるめずにおく

Aその間、弾きにくくなっていないか?を確認する

B弾きにくくなっていなかったらそのまま弦を緩めずに保管。

  弾きにくくなっていたら、保管するときには、すべての弦をゆるめる。

 

とするのがいいでしょう。

 

 

また、もし弦をゆるめて保管する場合は、ジャランジャランになるまでゆるめずに、

半音〜1音分ゆるめます。

 

半音(はんおん)というのは、ギターで言うと、1フレット分の音。

1音というのは、ギターで言うと、2フレット分の音。

です。

 

 

6本の弦の関係は、

のようになっています。

 

これは何を表しているのか?といいますと、

 

・ 1弦の開放 ⇔ 2弦の5フレット の音が同じ

・ 2弦の開放 ⇔ 3弦のフレット の音が同じ

・ 3弦の開放 ⇔ 4弦の5フレット の音が同じ

・ 4弦の開放 ⇔ 5弦の5フレット の音が同じ

・ 5弦の開放 ⇔ 6弦の5フレット の音が同じ

 

ということですね。

 

 

開放」というのは、要するに「何も押さえない」ということです。

何も押さえないで、ベーン♪と鳴らす。

 

 

実際に、今ギターを持っていたら鳴らしてみて欲しいんですが、

1弦を何も押さえずに鳴らした音」 と、「2弦の5フレットを押さえた音」は同じですよね?

 

次に、

2弦を何も押さえずに鳴らした音」 と、「3弦の4フレットを押さえた音」は同じはずです。

 

 

そして、弦をゆるめるとき、半音か1音分をゆるめるということでした。

つまり、たとえば、6弦から1音分ゆるめていく時は…

 

@ 5弦の開放 ⇔ 6弦のフレット (が同じ音になるように6弦をゆるめていく)

A 4弦の開放 ⇔ 5弦のフレット (が同じ音になるように5弦をゆるめていく)

B 3弦の開放 ⇔ 4弦のフレット (が同じ音になるように4弦をゆるめていく)

C 2弦の開放 ⇔ 3弦のフレット (が同じ音になるように3弦をゆるめていく)

D 1弦の開放 ⇔ 2弦のフレット (が同じ音になるように2弦をゆるめていく)

そして、最後に

E 2弦の5フレット ⇔ 1弦の開放 (が同じ音になるように1弦をゆるめていく)

 

ということです。

そうすれば、1音分下げた(ゆるめた)状態になりますから。

 

 

まぁ、厳密に半音や1音分下げなくてもOKですが、目安にはしましょう。

 

※ちなみに、こうやって、半音分ゆるめることを半音チューニング・ダウン

1音分ゆるめることを、1音チューニング・ダウンと呼んだりします。

正しいチューニングの状態から、弦をゆるめるということは、音を下げる(つまりダウンする)こと

ですから、チューニング・ダウンと呼びます。曲によっては、チューニング・ダウンして演奏するものもあります。

 

 

そして、次に弾くときは、チューナーを使って、正規の音に戻しましょう。

もしくは、3分ギターチューナーを使って、元の高さに合わせてみてくださいね。

 

 

 

 

▼ボディのメンテナンスについて

 

ボディもギタークロスで拭きます。ゴシゴシ、キュッキュと。

このとき、絶対に雑巾(ぞうきん)のようなアラい布でふかないように!

せっかくのギターに傷がつきますよ!

 

専用のギタークロス。なければ、メガネふきのようなやわらかい布で、優しくふいてあげましょう。

 

私の友人ミュージシャンいわく、

ギターをふいてあげる時に、ギターに話しかけると良い音を出してくれる」って言っていました。

 

まぁ、それは本当かどうかは分からないですが(笑)、それくらい大切に扱ってあげれば、

ギターもきっと嬉しいはずですよね。

 

 

メジャーリーガーで有名なイチロー選手は、プロになっても、バットやグローブを大切にしている

というのは有名な話です。

 

あなたの大切な大切なギター

しっかりメンテナンスしてあげて、次に弾くときに、ベスト・コンディションになるようにしておきましょう!

 

 

 

 

  関連コンテンツ

 弦の張替えかた

 

 ギターの各名称

 

 3分ギターチューナー

 

 チューニングのしかた

 

 ギター初心者が練習する?基本を学ぶ無料ブック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページ > ギターを弾こう! > このページ

 

         このホームページを友人・知人に紹介する

Copyright© 3分ギタードットコム  All rights reserved.

サイト内記事・写真・画像・動画・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。                                    

                                            powered by 日本夢産業